
13色の刺繍糸で作った斜め模様のミサンガ
とあるお客様からの依頼で13色のミサンガを作ってみました。 良く使う13色の色の刺繍糸を使いました。 それぞれ用意した長さは 1m ...
ミサンガ販売店の店主によるミサンガに関するブログです。
とあるお客様からの依頼で13色のミサンガを作ってみました。 良く使う13色の色の刺繍糸を使いました。 それぞれ用意した長さは 1m ...
先日、文字入りミサンガを作りました。 文字入りミサンガを作る場合には、横糸は50~60cm の刺繍糸を段の数(6~15本)ほど用意しま...
漢字一文字のミサンガを制作してみました。 今回は、お茶の「茶」です。緑茶をイメージして背景色は緑色、漢字のドットには白色にしま...
先日、中国より輸入した刺繍糸を使って、はしご模様のミサンガを作ってみました。 はしご模様と言っても、斜めに傾いている感じのはしご模様で...
8本のひもを使って、三角の模様が連なる模様のミサンガを作ってみました。 使った紐はヘンプがメルヘンアートさんの HEMP TWIN (...
バツ模様のミサンガを作ってみました。バツが2つで1セットです。 用意した材料はメルヘンアートさんの HEMP TWIN (細)のナチュ...
TBSのドラマ・「仰げば尊し」の中で吹奏楽部部員が手首につけているミサンガが、どうやら当店で販売していたミサンガ、 商品番号 WBT088 ...
「魚の模様」のようなミサンガを作ってみました。 用意した材料は、メルヘンアートさんの HEMP TWIN (細)のナチュラル、ブルー、...
横並びのハート模様ミサンガ 先日、ミサンガ販売店で人気がある、ハート模様ミサンガをヘンプ紐を使って制作しましたが、今回は、同じようにヘ...
使っていないヘンプ紐が残っていたので、ヘンプ紐でハート模様のミサンガを作ってみたらどうなるだろうと思い、作ってみました。 ミサンガ販売...