はいさい
ミサンガの仕入先のタイに行くと、ビールのおつまみとして、スイカの種やカボチャの種を食べます。
タイではコンビニなどでも、これらの種が何種類か販売されて、一袋100円程度で購入できます。
スイカ・カボチャの種を食べる食文化は、残念ながら、日本にはありませんが、タイをはじめとした東南アジアや中国、台湾などには普通に食べられているようです。
スイカも、カボチャも日本で栽培されているのですが、種を食べる文化が無いというのはなぜなんでしょうね?
先日、近くの、中国を始めとした輸入食品を扱っている店に行った際に、台湾産のスイカの種、かぼちゃの種が販売されていたので買ってきました。
一つづつ、外側の硬い殻をかじって、中の実の部分を食べるのですが、殻を剥く作業が大変なので、そんなにたくさん食べられず、ビールの友としては、食べすぎることもなく、良いおつまみじゃないかと思います。




コメント