4つの結び方を覚えるだけで簡単に作れる、模様ミサンガ
斜め模様、V字模様、ハート模様、波模様などの結び目の色で模様を表現するミサンガは、基礎となるたった4つの結び方をマスターして、製作図を見ながら順序よく編めば、だれでも簡単に作ることができます。




基本となる 4つの結び方

A. 「4字+4字」結び
二本のひもで、数字の4の字になるように持って、ひもを通します。
まったく同じ動作を2回行って1つの結び目を作ります。
斜め模様のミサンガはこの「4字+4字結び」だけで製作できます。
B. 「逆4字+逆4字」結び
2本のひもで、数字の4を逆から見て「4」の字になるように持って、紐を通します。
まったく同じ動作を2回行って1つの結び目を作ります。
「4字+4字結び」と組み合わせることで、V字模様、ハート模様、モザイク模様などのミサンガを作ることができます。
C. 「逆4字+後逆4字」結び
2本の赤色と白色のひもで、数字の4の字を逆から見て4の字になるように持って、紐を通します。
最初は白い線の上で逆4字を描きますが、2回めは、白い線の後ろで(白い線を上に出して)逆4の字を描いて結び目を作ります。
D. 「4字+後4字」結び
赤色と白色のひもで、数字の4の字になるように持って、紐を通します。
最初は白い線の上で4を描きますが、2回めは、白い線の後ろで(白い線を表に出して)4の字を描いて結び目を作ります。