ミサンガの色組合せ・マイセンブルーの気品
マイセンブルーの磁器をイメージした色組合せ
「ミサンガの色組合せ」の記事で紹介した本「カラーテイスト配色ブック」で、すてきな色組合せを紹介している本より「マイセンブルーの気品」という題名で3色の組み合わせを提案していました。
マイセンとはドイツの陶磁器の名前です。
マイセン(ドイツ語:Meißen)は、ドイツのマイセン地方で生産される磁器の呼称。名実ともに西洋白磁の頂点に君臨する名窯である。
出典: ウィキペディア
マイセン本家のHP
私のイメージするマイセンの磁器は、マイセンブルーの陶磁器で、マイセンの日本語のサイトに掲載されている青系の色で仕上がっている、こちらのよな磁器をイメージしていました。
私のイメージするマイセン磁器
しかし、マイセンでは、他にも色々なカラーの磁器を生産しているようです。
今回は、この「マイセンブルーの気品」というお題のついた色組せをヒントに、先週、中国の仕入先から届いた刺繍糸を使って、斜線模様で編み上げてみました。
使った刺繍糸は
—-
DMC No.995 90cm x 2本
DMC No.809 90cm x 2本
DMC No.158 90cm x 2本
—-
完成した斜め模様ミサンガ
白色も加えたほうが良かった気がします。